中国杯2日目 男子FS【追記あり】
男子FS プロトコル
1 Max AARON(アメリカ)176.58
2 Vincent ZHOU(アメリカ)176.43
3 Mikhail KOLYADA(ロシア)176.25
4 Han YAN(中国)172.39
5 Boyang JIN(中国)170.59
6 Javier FERNANDEZ(スペイン)162.49
7 Kevin REYNOLDS(カナダ)162.10
8 Keiji TANAKA(日本)159.98
9 Grant HOCHSTEIN(アメリカ)135.89
10 Alexander MAJOROV(スウェーデン)121.77
11 He ZHANG(中国)120.59
12 Alexander PETROV(ロシア)117.44
男子リザルト
1 Mikhail KOLYADA(ロシア)279.38
2 Boyang JIN(中国)264.48
3 Max AARON(アメリカ)259.69
4 Vincent ZHOU(アメリカ)256.66
5 Han YAN(中国)254.61
6 Javier FERNANDEZ(スペイン)253.06
7 Keiji TANAKA(日本)247.17
8 Kevin REYNOLDS(カナダ)226.50
9 Grant HOCHSTEIN(アメリカ)216.44
10 Alexander MAJOROV(スウェーデン)186.04
11 He ZHANG(中国)186.02
12 Alexander PETROV(ロシア)167.58
ケヴィン
SPとうってかわって素敵衣装。いつの間に4Lo装備してたんだ?抜けちゃったけども。3連たまげた。ルッツループもたまげた。TES速報からだいぶ下がってしまったが…SPの貯金も、抜けないことも、やっぱ大事。
マヨロフ
どうしてジャンプ抜けてしまうん。どうして……。チャレンジャーシリーズがシーズンのピークになりませんように。今日のマヨはローソン平社員止まり。
ふーくん
SPでも思ったけどツイズル速い。天を仰ぎながら立ち止まる振付がやたら多いのがちょっと。ジャンプの高さがえげつなし。なんでシェヘラなのにこんな野球部みたいな髪型でやっちゃうんだよう。髪伸ばすだけでINも伸びる説。
ホッホさん
なんかジャンプに力みすぎてるような…抜けるより回って転倒だぞホッホさん。この演技だとコレオでの記憶忘却も難しい。いやでもやっぱ絶品。N杯より
ヴィンス
ユロスポの解説もジョウって言ってますよ、テレ朝さん。1週間ぶりのムーラン・ルージュ。うな重6000円はなし。最後の3Lz両タノ+1Lo+3Fしゅげー。TES下がらないかちょっと気がかりだったけど100超えた!PCSが伸びないのがうーむ。
ペトロフくん
4転倒…ううう…ルッツもフリップも跳べるんだし、クワド外してもいいと思うんだけどなあ。そして2Tザヤ…。それでも笑顔で挨拶したのはめっちゃえらい。プロ自体は良いと思うんだけど。まだ2戦目もあるし次がんば。
ハンヤン
青緑の髪…紫のシャツ…ナス?コンボ抜けだけがもったないもったいないぞー。でも復帰明けでこれだけの演技を観られてとても嬉しい。普通にかっこいいハンヤンじゃないか!
アーロン
なんと地味なオペラ座であることか。ファントム・オブ・地味・オペラか。とか言ってたらジャンプ全部入った!!こんな良いアーロンが観られるとは思わなんだ。地味でも許す。
デカくん
衣装に不思議な切り替えが。脱ローソン。冒頭4Sはよかったのにあああーーー。英ユロスポいわく、何もないところでの転倒はトランジションっぽいので元気出して。
ハビ
なんとまあ。SPに続き、何か抜け癖みたいになってる?オーサー不在も関係ある気がしないでもないけど。これはファイナルわからなくなってきたなあ。→【11/5追記】胃腸の調子が良くなかったという情報を見かけました。そりゃ辛いわ。お大事に。
ボーヤン
五輪シーズンにこのツギハギプロでいいんだろうか。ボーヤンはもともとスロースターターでピークをしっかりシーズン終盤に持っていくイメージだったけど、これは精彩を欠いてるかなあ。それでもTES92.81。→【11/5追記】ケガしてたみたいです。EXには出てたので重大ではなさそうだけど、お大事に。
ミーカちゃん
よっぽどのことがなければ優勝できるSP貯金があったにもかかわらず2抜けでヒヤヒヤさせおって。ベストな演技はファイナルで見せてくれるんですねわかります。ただ、軸が細くて回りきってからふんわり降りるジャンプの質とかは今大会の男子中ナンバーワンだった気が。スピンもステップも上手いし、本当にミーカちゃんは全部持ってる。ファイナルどころか、ユーロもわからなくなってきた。ハビの連勝止まっちゃうかも。
超高レベル神大会だった女子に続き、かと思いきやちょっと男子ィ〜〜!!FSだけの順位では1位アーロン2位ヴィンスという、個人的にはまったく予想してなかった展開に。
ミーカちゃんはGPS初優勝、そしてファイナル初進出を決めました。いいよいいよ。番狂わせこそスポーツの醍醐味。ああフィギュアスケートって最高。